インド料理について



インド料理が「カレー」というのは本当でしょうか?

インドでは主として汁気のある料理をカリー、汁気のないものをサブジ、と呼びます。その他、スープ、サラダ、揚げ物、デザートなど多くの副菜があります。それらのほぼ全てに共通しているのがスパイスを使っている点です。地域や家庭によって、多種類のスパイスが特別に調合され、それぞれ独自性を出しています。
その多様なスパイスの中でも代表的なものが、日本人の好物の「カレー」「カレールー」の中にも使用されています。その為、インド料理を食べると当然ながら「カレー」の味を感じます。結果、インド料理=カレーのイメージが出来上がってしまったのです。実際には、インド料理=スパイス料理=「カレー」味の料理という等式が成り立つようです。

そんな訳でインド料理は日本の「カレー」とは明らかに違うものです。でも、似ているが故に、かえって理解し難い、謎の料理と言えるでしょう。ミステリアスなイメージを持つインドの一端を表しているとも思えます。
さて、そんな不思議なインド料理を、ご自宅でも作ってみませんか?毎回何種類もの香辛料を調合して料理を作る様子は、あたかも化学の実験のようです。台所にはスパイシーな香りが満ち、神秘的(インド?)な気分になること間違いなしです。
インド料理好きはもちろん、カレー大好き!な方、市販のルーとは違う特別なカレーを作ってみたい方、インドの料理と文化に興味のある方、大歓迎です。

実習型の授業ですので、玉ねぎに泣かされたりしますが、くじけずに頑張りましょう!作ったカリーはお土産に持って帰れます。下の写真のターリ(お盆と小さな器のセット)は北インド(現在は全土で見られます)のディナースタイルで、これは真鍮製品です。試食タイムも楽しみにしていらして下さい。